地域のかかりつけ医
当院は、内牧の地で80年にわたり、地域に根ざした医療を提供してきました。これからも、患者さん一人ひとりに寄り添い、それぞれの健康に応じた医療を大切にしてまいります。
当院は開業して80年を過ぎました。
地域の皆さまのかかりつけ医として安心・安全な医療を提供していきます。
外科的なお悩み・内科的なお悩みまで何でもご相談ください。
※CT、エコー、レントゲンなど最新の医療機器を導入しております。
※施設改修予定
※グループホームも併設しています
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
| 13:30-18:00 | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
受付は30分前までにお願いします。
(受付時間 8:30〜17:30)
急患の方は時間外対応します。
直接電話でご相談下さい。(TEL : 0967-32-0102)
日常生活で起こるちょっとした、けがや火傷などのトラブルの処置から、しこりやできものの小手術まで幅広く対応します。また手術が必要な緊急疾患も初期対応し、適切な連携病院に紹介します。
糖尿病・高血圧・脂質異常症などの生活習慣病から、かぜや発熱まで幅広く診療いたします。急な体調不良や慢性疾患の管理も安心してご相談ください。
消化器病・消化器外科の専門医が腹痛・おなかの違和感・不快感・吐き気・おう吐・下痢など、あらゆるおなかの症状に対応します。
※最新のエコー・CTを導入しています。
高血圧や不整脈、動脈硬化、心不全など心臓や血管の病気を幅広く診療いたします。息切れや動悸など気になる症状に対し、安心して生活いただけるよう診療いたします。
せき・たん・息切れ・胸の痛みなど、呼吸に関わる症状を診療します。かぜや気管支炎から喘息、肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)まで幅広く対応します。気になる症状はご相談ください。
花粉症や喘息、蕁麻疹、アトピー性皮膚炎など、アレルギーに関わる症状を診療します。季節や生活環境による不調にも対応し、快適な毎日を過ごせるようお手伝いします。
当院は、内牧の地で80年にわたり、地域に根ざした医療を提供してきました。これからも、患者さん一人ひとりに寄り添い、それぞれの健康に応じた医療を大切にしてまいります。
胃腸疾患の専門医が診断と治療を行います。最新の検査機器(エコー・CT導入)を活用し、食道・胃・大腸・肝臓・膵臓・胆嚢の疾患を正確に診断します。
最新の医学的知見に基づき、ケガや創傷の治療を行っています。日常生活でのちょっとしたケガやキズについてもお気軽にご相談ください。また、外科・消化器外科を含む専門医資格を持ち、臨床経験が豊富な医師が、専門的な視点から消化器疾患の診断・治療を行います。
高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病をはじめ、日常的な体調不良や気になる症状にも対応します。経験豊富な医師が、専門的な知識を活かし、適切な診断と治療を行います。
がん認定医が診察を担当し、早期診断に努めるとともに、速やかに適切な治療へとつなげることを目指します。また、がん治療中の定期的なフォローアップを行い、治療に伴うさまざまな症状やお困りごとにも、患者さん一人ひとりに寄り添いながら対応いたします。がん治療に伴う症状を和らげる緩和医療も行っています。
通院が難しい方は医師が自宅を訪問し、診察や処方、必要な検査を行います。慢性疾患の管理にくわえ、がんの終末期医療にも対応しています。緩和ケアや痛みのコントロールを行いながら、ご自宅で安心してすごせるようご本人とご家族を支えます。
認知症の方が共同で生活する介護施設です。入居の皆様が安心してここで暮らせてよかったと感じて頂けるよう個別ケアを重視した取り組みを行っています。お気軽にご相談ください。
〒869-2301 熊本市阿蘇市内牧117
2025年2月より祖父・父と80年続く当院を継承し、問端医院に名称を変更しました。地域のみなさまに貢献できるよう地域の「かかりつけ医」として日々、診療を行っています。
長年に渡り、地域医療に貢献してきました。患者様一人ひとりに寄り添った、温かい医療の提供を心がけています。
「宝泉前」バス停から徒歩1分
「あそ・ビバ前」バス停から徒歩1分
「阿蘇ホテル前」バス停から徒歩1分